よくあるご質問

スタンダードホーム

049-293-2472

〒350-1152 埼玉県川越市砂久保143-6

営業時間 9:00~18:00

よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問

Q

いくらで家が建ちますか?

A

商品ページで表示した坪単価は建物本体の目安の価格です。お客様それぞれに要望される大きさ、間取り、設備、仕様などによって価格は変わってきます。また、建てる敷地によっても、既存建物を解体するか否か、上下水道を新たに引き込むか否か、地盤改良が必要か否かなどによって変わってきます。そして金融機関等から資金を借りる場合は、その費用等もかかってきます。いずれにしましても、それらを含むトータルのお見積りを無料で何回でもお出ししますので、安心してご相談ください。

Q

地震に対しての対策は?

A

現行の日本の法律(建築基準法)では地震に対する建物の強さに関して、一棟ごとに耐震等級1~3(3が最高ランク)というランク分けがあります。最低ランクの耐震等級1でも法律に合致した住宅は建てられますが、当社では長期優良住宅認定取得を標準としていますので、必然的に等級2以上となります。基本は最高ランクの等級3を前提としてプランニングしますが、間取り等によっては等級2とならざるを得ないことがあります(耐力壁の量を計算する為。例えば室内を明るくしよう、風通しを良くしようとして窓を増やせば、その分耐力壁の数は減っていきます)。その場合は、お客様と最高ランクの等級3を優先するのか、1ランク落としてあくまで間取りを優先するのか、ご相談させていただきご理解をしていただいた上で決定していきます。

Q

アフターメンテナンスはどうなっていますか?

A

基本の点検は3ヶ月、1年、3年、5年、10年としております。また、それ以外にも、不具合等があった場合には随時即対応させていただきます。また、ユニットバスなどの設備関係はほとんどのメーカーが1年保証となっており、それ以上年数が経つと有料の修理になりますが、当社では独自に2年保証をしており、メーカー保証が切れたあとも建てて2年以内は当社負担で修理いたします。

Q

どんな施工方法を採用していますか?

A

在来の木造軸組工法です。それはもっとも日本(埼玉)の気候にあっていて歴史が長いこと、品質が良く、コスト的にも優れた部資材が最も多く流通していること、棟梁を筆頭に腕の良い職人達が最も多いこと(職人の味方なのであまり言いたくはありませんがコスト的にも有利です)、住んでからのメンテナンス性にとても優れていること、将来リフォームする時も、最も容易で最もコストを低く抑えられることなどの理由からです。基本的にコスト高の主要因である特殊な工法や特殊な材料は使用しません。是非、家を建てる時だけでなく、住んでからのランニングコスト、将来のリフォームコストに関してもよく検討してください。

Q

工期はどれくらいかかりますか?

A

建物本体に関しては家の造りなどの状況にもよりますが、おおむね着工(基礎工事)から完成まで4ヶ月をみています。着工までの打合せは数か月から1年程度まで様々です。お客様の様々なご都合やご要望にもよりけりです。当社は決して自社の都合で「お客様に急がせる」ことは絶対にありませんのでご安心ください。

Q

どうして長期優良住宅認定取得が標準なのですか?

A

この長期優良住宅は、現状の制度では任意で選択制ですが、将来的には義務化されるだろうと考えています。そしてまた、多くの住宅会社が長期優良住宅の仕様に対応しているとしていながらも、それを証明するための認定取得には数十万円の料金が余計にかかるとしています。そうすると目先の金額にとらわれて取得をあきらめてしまう方が多いこと、そうなると免許がないのにくるまが運転できると言っているようなもので、第3者に信用されない自己満足の世界になってしまいます。第3者に証明できて初めて意味のあるものになると考えていますので、迷わず認定取得できるよう、標準としています。

Q

モジュールは何を採用していますか?

A

建売や古い住宅に多い尺モジュールではなく、メーターモジュールを採用しています。つまり標準的な柱のピッチ(ある柱の中心から隣の柱の中心まで)が1mです。これが尺モジュールだと約0.91mになります。なんだたったの9㎝違うだけじゃないか!とお思いになるかも知れませんが、あなどるなかれ、この差は大きいです。昔に比べると日本人の体格は欧米化し全体的に大きくなっていますし、例えば、廊下や階段、トイレなどは明らかに広く感じることでしょう。しかも、各部屋についているドアやサッシもメーターモジュールに合わせた大きいサイズになりますので、これによってスムース&広々&明るいということになります。必要なときは太陽の光や自然な空気をいっぱい取り入れられる明るく広々とした空間を確保することができます。加えて、将来的にどなたかの介護の必要性が出た時なども、室内での移動や動作のしやすさという面でとても有利になるでしょう。(※尺モジュールがいいという方のために、尺モジュールにも対応致します)

Q

室内の壁の角が丸くなっているのはどうしてですか?

A

1つはデザイン性です。見た目が優しく感じられること。そしてもう一つは安全性です。小さいお子様が転んだりして万が一角にぶつかったとしても、より怪我を少なくすることができます。そして最後に角が90度の直角だとどうしても擦れる等で壁紙がはがれたりしやすくなりますが、丸くなっているとそれが軽減できます。より長期にきれいに保つことができます。ご好評をいただいています。

Q

標準仕様ってなんですか?

A

注文住宅の場合、フルオーダーメイドにしてしまうと、設備系をはじめ、部資材を選ぶのにあまりにも選択肢が多すぎて、全体のコストを気にしながら、何を選んだら良いのか皆目わからなくなってしまいます。そうするとぐんぐん金額が上がっていきますから予算に際限がない方にはそれでもよいでしょう。しかし、当社はそういった予算が潤沢にある一部の方は想定しておりません。教育費も必要な分はしっかりかけたいけれど家族でのレジャーも楽しみたい、たまにはクルマも買い換えたいというがんばる子育て世代と、ご夫婦二人だけの小さくとも耐震性や省エネ性の高い住み心地の良い家に建替えたい、旅行や趣味、時にはお孫さんとのひと時の費用の為に、蓄えた資金からの出費をできるだけ抑えたいという、賢く豊かな老後を送られる世代を想定しております。つまり、お客様にかかる費用をより抑えるために、設備や部資材に関しては、その品質とコストの両面から最良のものをあらかじめ選んで、既に価格に含めた形で設定しております。あとはデザインなどの色等を選ぶだけであれば、追加料金は発生しません。もちろんそのことを前提で標準品以外のものを選ぶこともできます。いずれにしても住む為に必要な一通りの一流メーカーの商品・部資材を標準仕様にて既に採用していますので、ご自身の目で実物を確かめていただければと思います。

Q

網戸は標準ですか?

A

上記のQに関連しますが、たまにこの質問をされる方が実際にいらっしゃいます。網戸はオプションで追加料金が発生するのではないかと。網戸は住む為に必要なものですので標準で付いています。オプションではありません。

Q

住宅性能表示制度とは何ですか?

A

あらゆる住宅の性能に関する共通のものさしです。その点では長期優良住宅も同じなのですが、これはそれのさらに上をいく、つまり項目数とレベルがさらに上がる基準です。詳しく申しますと書類審査だけの「設計」性能表示と実際の現場検査が入る「建設」性能表示の2つがあります。「設計」のみで済ますこともできますが、この制度を活用するなら、「建設」まで取ってこそ意味のあるものと言えるでしょう。しかしハードルが上がります。まずは費用です。さすがにこれを無料とすることはできません。準備する書類が膨大な量になります。長期優良住宅の比ではありません。加えて間取りなどの制約も多くなります。もちろんご要望であれば対応させていただきますが、お勧めはあまりしません。性能を追求しすぎるあまり、住みづらくなることもあり得るからです。今のところ、長期優良住宅の認定取得が最も良い選択と考えています。

Q

プランニング、打合せは何回までできますか?有料ですか?

A

何回でもどうぞ。当然無料です。住宅会社によっては、正式な契約前なのに申込金というような名目で料金を請求する会社、5回までは無料だけどそれ以上は有料ですという会社など様々です。

Q

壁に時計や額を飾れますか?

A

室内の壁は防火性能を有する石膏ボードで出来ています。時計やカレンダー、お子さんの賞状や絵の額など比較的軽いものは石膏ボード用フックでどこにでも飾ることができます。重たいものに関してはあらかじめ壁の裏に下地を入れておくか、壁の裏の柱のあるところにビスを打ち込むのが良いでしょう。よくある石膏ボード用アンカーはあまりおすすめしません。

Q

天井の高さはどのくらいありますか?

A

標準で2450mmです。

Q

バルコニーへの出入り口をフラットにできますか?

A

通常は20~30㎝の立ち上りがあり、そこをまたいでバルコニーへ出ることになります。この時、室内の床とバルコニーの床の高さはほぼ同じです。そこを立ち上りを無くして室内から見て床とフラットにしつつ、バルコニー全体の位置を下げます。こうすれば瑕疵保証でいう出入り口の下の防水層の立ち上りを確保しつつ、とりあえずフラットにできます。しかし、余計に部資材を使うのと、その分の施工手間がかかるので別途その分の料金をいただかなければいけません。ですからあまりおすすめしません。

お問い合わせはコチラ

お問い合わせはコチラ

〒350-1152 埼玉県川越市砂久保143-6
営業時間:9:00~18:00

TOP