ブログ
049-293-2472
〒350-1152 埼玉県川越市砂久保143-6
営業時間 9:00~18:00
049-293-2472
〒350-1152 埼玉県川越市砂久保143-6
営業時間 9:00~18:00
ブログ
キッチンでの調理、熱源は何を使っています…
出光タンカー㈱HPより 日本海事広報協会HPより 人が生活するうえで…
平成25の国交省のデータによると 日本の住宅の平均寿命は約27年 それに対して アメリカは約70年 イギリスに…
我々は、寒い家にある意味慣れています。 特にご高齢の方にその傾向が強いように思います。 例えば、リビングは暖か…
先日、国交省の来年度(平成30年度)の施策説明会へ行ってきました。 具体的には 国交省住宅局住宅生産課による …
ここに年間のエネルギーコストのデータがあります。 家庭の光熱費の全国平均が22.2万円、 関東甲信地域で年間2…
先日、東京大学教授井上雅文先生の 勉強会に参加する機会がありました。 内容は木材・国産材・木造住宅などについて…
今、新築住宅を建設するときは必ず地盤調査をします。 建築予定地に住まいを建てても大丈夫か? 建てた後、家が傾か…
我々小さな工務店の良さは なんでしょうか? 例えば大手など量産メーカーにはできない 細やかで、安心できるアフタ…
部資材は発注まで無料で変更可能、新築一戸建ては川越のスタンダードホーム
スタンダードホームは、川越を拠点にお客様の新築一戸建てご購入をサポートしている住宅会社です。
スタンダードホームでご好評をいただいているサービスポリシーのひとつとして、一度決めた建築資材も変更が可能、というサービスがございます。
通常、着工前に最終的に決定した設備の色やデザインに関して、その後は変更不可かもしくは変更できても追加料金が発生することが多々あります。
しかし、スタンダードホームでは、部資材発注の段階までは何回でも変更が可能です。
部資材の差額が発生した時のみ、差額料金をいただきます。
差額がなければ無料、逆に安くなればその分減額となります。
私共は、自社の都合で追加料金を請求することは絶対にありませんのでご安心ください。
先日、家庭で使用するガスコンロやガス給湯器のトップメーカー 「リンナイ」のショールームに行ってき…